なので作品や、工作待ちの物で溢れている息子ゾーン。本当は一段だけが息子の場所なのですが、足りずに二段使っています

息子の収集癖にイラッとするたびに、私も捨ててない資材あったなぁなんて自分の資材が脳裏をよぎります(^_^;)私に似たのかしら、、、
TASOLLER![]() ttttt様大ぶりGermany 定価25000 ヴィンテージ ブローチ4784貧乏・節約大好きな方集まれ~ |
「いつか使うかも」という取り敢えず保管している物は、大切な資材でもありますし、「やっぱり使わないや」と思った時点でゴミとなってしまいます。
新品DAYTONAデイトナブラック★15インチホイール4本SETキャラバン4WD![]() スタンプワンピースとストールセット断捨離でゆとり生活 |
特に場所を取っている物は、、、、使い古したソファーカバー。少し前に新しい物を手に入れました。 せっかく綺麗に洗濯したから、何かに使えないかしらととってあります。(捨てると言っていたのにまだありました)リメイクするのはなるべく早くが良いですね

そろそろ手放し時かな。
フルレストア済!デッドストック同然超美品!トリオプリメインアンプKA-4700![]() CHANEL シャネル ファーバッグガラクタ捨てれば自分が見える? |
我が家の手放さなきゃいけないのに、滞在している他の物は、、、、
布団が入っていたカバー2枚。意外とかさばります。(頑丈で何かに使える?と期待したけど使う時がありませんでした)
DIYした時に出た端材や、カビた木材。
次にDIYする時はいつかわからないので、手放します。カビた木材は、ペンキを塗る時の下敷きに使っていました。段ボールなどで代用できるので手放します。
おまけに古いレンジ。新しいレンジが来たものの、使い勝手がわからずいざという時用にとっておきました

(↑これは資材ではなく、捨てないといけない物ですね)
本来なら目的を果たして、捨てても良い物たちなんですが、「何かにつかえるかも、、、」ととって置いた物ばかりです。
近藤典子先生の「押し入れは押して入れる場所ではないのよ」という言葉が頭をよぎります。
いつでも出し入れしやすい押し入れを目指して、捨てる勇気が出なかった物にケリをつけて、過ごしやすい家を目指したいと思います。
BE@RBRICK MONKEY SIGN 1000%![]() 美品!付属品付!iPhone11 64GB SIMフリー パープル捨てても、大丈夫だったもの。 |
希少★モンクレール GRENOBLE RODENBERG ダウンジャケット![]() Slowdown Studio (スローダウン)/ July Throwそうじ・洗濯のコツ~きれい大好き |
ランキングに参加しています


